エヴァッション様々(-人-)
- 2013/05/29
- 21:01
5月27日
↓冥獣争覇でついに・・・。(22日)

恒寂の印、作れたよー(TハT)ウゥ
戦士で行くようになってから、意外と早く出来上がったな・・・w
自分が入った部屋が優勝したので、指輪作れました。でもアイテムギリギリだった。
ギルメンのメイン戦士さんもいて、一緒に殴ってくれた~ヽ(・∇・)ノ
のと、強い暗殺さんと他の戦士さんもいて、確かにいつもよりヘンスー倒すの早かったかも。
最近はヘンスーやる人、少なくなってるのかな? (もうみんな指輪持ってるとかで。。w
少ないから逆に自分も買い取れるチャンスが大いにあるというかw
中間報告から優勝の発表~指輪作成まで、異様に緊張してた((;゚艸゚;))ドキドキ
もうほんとうれしい(pωq) アイテム拾うことを快く承諾してくれたヘンスーメンバーに感謝(*_ _)人
まぁ途中で思ったのが、自分も殴れるとは言ってもずいぶん弱いなーとw
たぶん今回のメンバーの中で一番火力弱かった・・・w それなのに自分が指輪作成して。
多少気が引けてしまう部分もなくはない(A'ω`;)
1個獲得すると欲が出てくるもんで、もう1個ほしい・・・なんて考えてるσ(-ェ-Me)であるw
↓戦士①サブの褒章99D仙~幻霊D。(22日)

さっそく、未精錬だけどヘンスー指輪を装着して行ってきた♪
(でも特に目に見えて変わった様子もないけども('ー`)-3
戦士さんの1人が走りの練習とかで、バーっと集めてくれました。
・・・なんだったら、うちのモフよりうまいんじゃ。。?w
他の戦士さんたちが斧持って走ってるときに、自分は槍持って・・・。
持ってる槍は勢力の上級武器。オプションつけ直しをしてるうちに、ずいぶん防御系の槍にw
最初はこんなオプション想定してなかったんだけど、まー槍で火力出すこともないわけだし。
こりゃおもしろいかも(・ω・)~!と思って、このままなのだw
走ってるときなんか防御系高めておいたら有効じゃないかと思い、それで持ってるわけね。
でも止まって範囲するのに、いちいち斧に持ち替えるのがめんどくさかったり。
使えそうで、どうなんだか微妙な感じの、名称はやたらカッコイイσ('v'Me)の防御槍です♪
↓召喚②サブで鳳鳴谷D(Lv85~Lv94)ノラ。(23日)

身内ならともかく、あまりノラで鳳鳴は行きたいわけじゃないんだけど。
召喚師でもっとあれこれ挑戦してみたい、ってのがあって。
お・思いきってですね、行ってきましたヾ(゚Д゚;)ノ"ワワワ
自分みたいな初心者さんがいるパーティなので、そういう点では安心・・・w
ただ、集め役がモフさんではなく剣士さんで。(※今回モフさんも戦士さんもいないPT構成
剣士さんも初めてか、または慣れてないらしく、集めるのが厳しいようで。
鳳鳴で集めるのって、いつ見てもすごーーーく大変そう(ノω+)
何度かパーティ全滅の危機が。。w なのに、なぜ自分は瀕死になりながらも生きてるのか。
ちょっと自分で自分のことが不思議に思えてきて、もや~っとした心理に(?w
生と死の寸前のところで、自分なりに苦心してはいるんだけど。
極限の心理状態の中で感じたのが、召喚師ってずいぶん攻守両面に優れてるなぁ、と。
回復・防御系スキルだけじゃなくて、攻撃系スキルにもいいのがそろってる。
ブリーズダンスも使いやすいし、いつもはほぼ使う機会のないトランピア爆発なんか。
こんなときすごく役立ったもんね<(^0^;)>
まぁ、自分に精いっぱいで、精霊さんを守れなかったのは減点だけど。
装備もまだ途中だし、まじめに強化したら意外な力を発揮するんじゃないかと。
ちょっと思いました¢(_ _;)``
↓戦士①サブの褒章幻霊D~99D魔。(23日)

2つめのマラソン部分、σ(・ω・Me)走りました! 必死すぎてSSは撮れてませんw
DDからアブソを重ねようかと考えたんだけど、だいたいみんなDD~無限薬につないでるので。
それで行ってみることにしたものの。
ただねー、DDの移動障害免疫のバフが切れる瞬間に、次の無限薬を即使うとなると。
あせっちゃってねーw(;゚∀゚)+.
切れる寸前の手前で無限薬を使ってしまったので、バフの再付与ができず、もーあとはw
そこでとっさに使ったのがタイガーギアなんだけども。
スキル調整で、タイガーギア時に(確率だけど)エヴァッションがつくのがすごく助かって。
このときエヴァッションがついてくれたので でスタン回避できたので、あとゴッドアクトで全力で逃げw
※回避できるかどうかが確率だった(;-ω-)
もうすごくあせったし、ヘンに緊張したしw○|\_
途中から全力で走り切ったので、後続が心配でしばらくタゲ切らず池に滞在してたけど。
やたらスタンかかって毒も来るんで、またタイガーギアで水中移動して。
自分が生き残ったのって、エヴァッションのおかげだよ(TωT) ほんとありがとう~スキル調整w
↓戦士①サブで鳳鳴谷(Lv95~)。(23日)

鳳鳴で走るのなんかヤダΣヾ(>Д<)ノ"なーんて言っといて、走ってますw
走っても大丈夫そうなマスター様モフは剣士にccしてるし。
あと走れそうな戦士さんも他職で来てて、もーこうなったら自分が走るしかあるまいw
束縛されたり痛かったり、いままで走ってきた人の大変そうな姿は見てるけど・・・。
どこで移動障害免疫つければいいのかとか、どこまで集めるかとか、さっぱり┐('ω`)┌
黒っぽくてモヤモヤしてて、ちょっと大きめのモンスが束縛してくるらしい¢(・Д・)ホホゥ
まー・・・まったく走ったことないし、適当ですよね~。思いっきりw
剣士さんと魔導さんのWサークルが強力なので、モンス殲滅自体は早くて。
2人の(特に剣士さんの)元気管理のことを考えると、連続で進むのはまずい<(`Д´;)>
とは言っても、DDやら無限薬やら一回使っちゃうと、クールダウンがぁw
そのうちに、剣士さんが走ったり、ついには魔導さんがおかわり持って来たりw
あとでわかったことだけど、その黒っぽいモンスはかなり近づかないと反応してこなくて。
避けて集められれば、それが一番いいらしい¢(_ _;)フンフン
その他いろいろコツとかやり方を教えてもらったものの。
やり方以前に、モンスの攻撃が痛すぎて、やっぱり走るのってむずかしいわΣ(ノω`)ペチ
↓戦士②サブの99D魔 2次転生クエ消化。(25日)

やっと友だちサブと一緒に2次転生クエを消化する日が・・・(T-T)ウルウル
魔戦士クンはもう永遠の1次でいいや、とかちょっとあきらめモード入ってたけどw
ひさしぶりの2人旅です~ヽ(゚∀゚)ノ☆ (精霊は2PC同行w
そういえばさー、仙戦士クンの2次転生のときも最初2人旅で行ったよね~。
2次クエ受け忘れたりw2人だと99D仙攻略に時間かかったりで、完遂はしなかったけど。
(結局、他キャラのギルドの人たちにお手伝いに来てもらって2次完了しましたなw
あのときはσ(-ェ-Me)まだまだ戦士のタマゴみたいなもんで。
いつも友だち戦士が先頭行ってたから、立場逆転だとワタ(゚Д゚;)三(;゚Д゚)ワタしてて。
うっかりドラゴンギアで、天界煉獄の崖から落ちたりとかねw (※現在は落ちない仕様w
あの頃に比べたらいまは・・・かなり良くなってるはず。ウン、たぶんw
ギア間違いであらぬ方向へ行くのはいまでもときどきあるけど((
ボス釣りもあやふやだったのが、いまは自分の判断でザコがジャマならザコ先に持ってくるし。
日進月歩、まさしく進歩した(゚-Å)・・・と自画自賛w
スムーズに攻略できただろうと思います。
むしろ同行キャラを引っぱっていくのが足手まといすぎる件w
んでもって、友だちサブも2次転生おめでと~ヽ(>∇<)ノ☆
↓2次転生後にいろいろ転生スキル習得。(25日)

どれも比較的安いものを買っておいて、大事にしまってたやつw
狂・アイシクルピラーが偶然安く買えたので、これうれしいかも(^艸^)♪
キャンセル技が出来た時代、魔戦士さんがよくピラキャンしてたのがいまでも印象的で。
そのときはσ(・ェ・Me)精霊で、うしろから見てて、あれ?なにやってるのかな?と。
毎回クリティカルアップのバフがつくわけでもないから、余計なにやってるのかわからなくてw
(誰も彼もが狂スキル持ってるわけじゃないし
あの音が・・・あれ撃つときの(寸止めだけどw)独特の音に気づくようになって。
メンバーの会話から、クリティカルがつくだのつかないだの、それでやっと理解した。
キャンセル技って、クラキャンだけじゃないんだーってw¢(゚∇゚;)..
まーいまとなってはふつうに撃つだけだけど(:D)┓
あと、相当月日が経っちゃったので忘れてたけど、まだ倉庫の奥に転生本があったような。
後日残りを覚えたいと思います・・・w
↓弓①サブの褒章99D魔~神伯2〆(湧き場)。(25日)

最近戦士ばっかりで弓っこの活動がないのが気になる(=w=)ξ
結構弓使でいるのも楽しいんで、出番がほしいいぃぃ。
戦士クンのギルドで行くやつだけど、ccして入れてもらいました(^皿^人)
落木仙子退治のほうは、20秒以内に倒しきれず、また危なくなったので。
前回と同じく、一気に走ってボスタゲは切って、カモフラージュでザコの目を逃れて。
次のリベンジで、デバフをしっかりつなげたら倒せた。
σ(-ェ-`Me)拳も持てるようにはしてるものの、どっちかというと弓武器重視なので。
自分がいるから20秒以内がムリなのかと思ったけど、やればできたのでよかった・・・w
そんな弓武器の本領発揮が神伯で、アローレインしてるとタゲがΣ(゚∇゚;)
もうちょっと中心に寄らなきゃダメか¢(_ _;)
(※ちょびっと離れてたほうがSS的にはキレイなんだけどw
まーなんかひさしぶりだったので、多少動きがあやふやだったかも(A'ー`;)アセアセ
↓戦士①サブの褒章99D魔~神伯2〆(湧き場)。(25日)

んで、もう1回褒章消化することになったので、行ってきた(・ω・)
メンバーが足りなくて、実質5人パーティで、落木仙子戦が長引いちゃったねーw
そのとき気づいたけど、壁役の戦士さんがどうも自分の知らないスキルを使って突撃してて。
あれはもしかして3次スキルかもしれない(`-ω-´)ム..
前見たとき狂・グレオラかと思ったけど、よーく見たらやっぱり違うから。
いいなーw 自分も3次転生したいのだ<(^0^)> (※ちなみに次の試練は伯4軍☆
神伯のほうは、1軍はσ(・ω・Me)が集めらしきことやって。
2軍は他の戦士さんがチャレンジしてました。SSはそのときの図。外野から応援中ですw
ようやくこの頃自分も、シャウト・サウザンだけじゃなくて、アースファントム1発追加し出した。
召喚さんが、自分がそうやってるときに回復入れてくれたり。
それがなかったら、生きてたのかどうか定かではないが・・・w
でもまだ要領を得てない感じが・・・。なかなかうまくならないのだ(6'Д`;)
↓魔導①サブで逆天輪廻。(26日)

フレが誘ってくれたけど、ちょうどよかった。仙戦士クンの輪廻カードが残り時間少なくて。
幻仙石か万物に交換しようと思ってた矢先だったから(^0^)>ヘッヘ
エキンム・逆天の睡眠攻撃を回避するのはわかってきたんだよね~。
PCの処理か通信の関係で、自分が思った瞬間に爆発できてないのが難点だけどw
あとは爆発を合わせる件について、先日も誘われて逆天行ってきたときにやっと・・・。
戦士さんのDBのクールに合わせてるのだと、ちらっと(¬ω¬)3"聞いたんで理解した。
つまり30秒ごとに爆発するわけね¢(_ _ )メモメモ
よく見ると、ちゃんとそれに合わせてる人が他にもいるしね。
うーむ、しかしまた難問だw
エキンム・逆天の睡眠攻撃が約1分間隔で、そこまでに元気をためるのがやっとなのに。
その半分の時間で元気をためなきゃいけないとなると、オーラボムか元気薬か・・・。
次回は元気ためることを意識してみるかなー。
↓暗殺①サブの99D仙 2次転生クエ消化。

今度のアプデで99Dの仕様が変わるということを耳にしてΣ(゚Д゚)ハッ
どう変わるかわからないので、急きょ暗殺クンの2次転生をやることに<(^0^)>
前提のザコ退治から急いでやったんだけど、暗殺師はやりやすい~♪
精霊、魔導、弓使、戦士、モフ・・・とやって来て、たぶんいままでで一番やりやすかったw
ザコをさっさと終わらせて、ボス2体退治は仙戦士クンを引っぱってきて。
それもねー・・・いくら仙戦士クンがある程度強くなったからって、カイザーと雷祖が強くて。
いつも護符りながらひとりで退治してたんだけど、今回暗殺バフとアームブレイク入れたら。
全然ラクになりましたなw 暗殺パワーにびっくりだよw
99D仙攻略は、戦士クンんとこのギルメンに手伝ってもらって、2次完了ヽ(・∇・)ノ アリー
今後攻略がどう変わるかわからんけど、変わる前に99TA・・・1回くらいやりたかった(ノε`)+.
↓暗殺①サブで黄昏3-3。

2次のあと、みんなでタソ行くことになり。
ま、こんなこと言うのも何だけど、戦士で行くのが・・・かる~く飽きてきた(ブw
飽きやすい性格でどうしようもないw(^皿^)フヒヒ
なので、初の試み、強引に2次おわらせて装備がまだなってない暗殺でタソへヽ(`ω´)ノGO!
いっぱい死ぬんじゃないかと予想してたけど、それほどでもなかった。
ユピ戦で、睡眠と5速同時に受けて死んだときの1回だけw
つまりですね、他の暗殺さんと違って火力なくてタゲとらないから。単にそれだけですw
こういうやっかいなボスのいるDとなると、アボイドシールドよりエヴァッションのほうをよく使うと。
それだけは知ってるんだ¢(・∇・) そしたらいきなり効果を発揮しましたなw
イポス戦で開始後すぐ範囲ブラッシュが来て、ちゃっかり回避しました☆
エヴァッションしてた自分と、爆発できた魔導さんだけ回避、あとは速攻でバフ消滅w
回避ったって確率なので、なんだかσ('-`Me)ラッキーな気がして、笑ってしまいましたw
まぁそれはどうでもいいw
まだ速度が出せないので、ボス戦で爆発を合わせたりするのはむずかしくて。
でもどのへんで他の人の爆発が来るのか、わからなくはない(-ω-)、
結局DBとかVBのクールダウン完了度がある程度の目安だから。
VBを優先させつつ、元気獲得スキルが使えそうなら、なるべく爆発してみようと。
・・・やってたものの、爆発を合わせられたとしても、次の元気獲得スキルが詠唱ありだと。
つまりフォールドラゴンだと、VBがすこ~し遅れてしまうぅ(:D)┓カク
無詠唱のリソルーションにしても、ちょっっっぴりワンテンポ遅れるのが気になる・・・w
なんでもかんでもやりゃあいいってもんじゃなかった(-`ω´-;)ムゥ..
まぁ一番いいのはやっぱりオーラボムですかねw 巫霊は別働隊だしr('ー`;)-3
あとアサシンスラストはどうするのか、また別の機会に他の暗殺さんの動き、要チェック(+・`ェ・)φ☆
↓今週の一枚。

なんとなーく、仲間的なの発見Σ(・Д・)
↓冥獣争覇でついに・・・。(22日)

恒寂の印、作れたよー(TハT)ウゥ
戦士で行くようになってから、意外と早く出来上がったな・・・w
自分が入った部屋が優勝したので、指輪作れました。でもアイテムギリギリだった。
ギルメンのメイン戦士さんもいて、一緒に殴ってくれた~ヽ(・∇・)ノ
のと、強い暗殺さんと他の戦士さんもいて、確かにいつもよりヘンスー倒すの早かったかも。
最近はヘンスーやる人、少なくなってるのかな? (もうみんな指輪持ってるとかで。。w
少ないから逆に自分も買い取れるチャンスが大いにあるというかw
中間報告から優勝の発表~指輪作成まで、異様に緊張してた((;゚艸゚;))ドキドキ
もうほんとうれしい(pωq) アイテム拾うことを快く承諾してくれたヘンスーメンバーに感謝(*_ _)人
まぁ途中で思ったのが、自分も殴れるとは言ってもずいぶん弱いなーとw
たぶん今回のメンバーの中で一番火力弱かった・・・w それなのに自分が指輪作成して。
多少気が引けてしまう部分もなくはない(A'ω`;)
1個獲得すると欲が出てくるもんで、もう1個ほしい・・・なんて考えてるσ(-ェ-Me)であるw
↓戦士①サブの褒章99D仙~幻霊D。(22日)

さっそく、未精錬だけどヘンスー指輪を装着して行ってきた♪
(でも特に目に見えて変わった様子もないけども('ー`)-3
戦士さんの1人が走りの練習とかで、バーっと集めてくれました。
・・・なんだったら、うちのモフよりうまいんじゃ。。?w
他の戦士さんたちが斧持って走ってるときに、自分は槍持って・・・。
持ってる槍は勢力の上級武器。オプションつけ直しをしてるうちに、ずいぶん防御系の槍にw
最初はこんなオプション想定してなかったんだけど、まー槍で火力出すこともないわけだし。
こりゃおもしろいかも(・ω・)~!と思って、このままなのだw
走ってるときなんか防御系高めておいたら有効じゃないかと思い、それで持ってるわけね。
でも止まって範囲するのに、いちいち斧に持ち替えるのがめんどくさかったり。
使えそうで、どうなんだか微妙な感じの、名称はやたらカッコイイσ('v'Me)の防御槍です♪
↓召喚②サブで鳳鳴谷D(Lv85~Lv94)ノラ。(23日)

身内ならともかく、あまりノラで鳳鳴は行きたいわけじゃないんだけど。
召喚師でもっとあれこれ挑戦してみたい、ってのがあって。
お・思いきってですね、行ってきましたヾ(゚Д゚;)ノ"ワワワ
自分みたいな初心者さんがいるパーティなので、そういう点では安心・・・w
ただ、集め役がモフさんではなく剣士さんで。(※今回モフさんも戦士さんもいないPT構成
剣士さんも初めてか、または慣れてないらしく、集めるのが厳しいようで。
鳳鳴で集めるのって、いつ見てもすごーーーく大変そう(ノω+)
何度かパーティ全滅の危機が。。w なのに、なぜ自分は瀕死になりながらも生きてるのか。
ちょっと自分で自分のことが不思議に思えてきて、もや~っとした心理に(?w
生と死の寸前のところで、自分なりに苦心してはいるんだけど。
極限の心理状態の中で感じたのが、召喚師ってずいぶん攻守両面に優れてるなぁ、と。
回復・防御系スキルだけじゃなくて、攻撃系スキルにもいいのがそろってる。
ブリーズダンスも使いやすいし、いつもはほぼ使う機会のないトランピア爆発なんか。
こんなときすごく役立ったもんね<(^0^;)>
まぁ、自分に精いっぱいで、精霊さんを守れなかったのは減点だけど。
装備もまだ途中だし、まじめに強化したら意外な力を発揮するんじゃないかと。
ちょっと思いました¢(_ _;)``
↓戦士①サブの褒章幻霊D~99D魔。(23日)

2つめのマラソン部分、σ(・ω・Me)走りました! 必死すぎてSSは撮れてませんw
DDからアブソを重ねようかと考えたんだけど、だいたいみんなDD~無限薬につないでるので。
それで行ってみることにしたものの。
ただねー、DDの移動障害免疫のバフが切れる瞬間に、次の無限薬を即使うとなると。
あせっちゃってねーw(;゚∀゚)+.
切れる寸前の手前で無限薬を使ってしまったので、バフの再付与ができず、もーあとはw
そこでとっさに使ったのがタイガーギアなんだけども。
スキル調整で、タイガーギア時に
このときエヴァッション
※回避できるかどうかが確率だった(;-ω-)
もうすごくあせったし、ヘンに緊張したしw○|\_
途中から全力で走り切ったので、後続が心配でしばらくタゲ切らず池に滞在してたけど。
やたらスタンかかって毒も来るんで、またタイガーギアで水中移動して。
自分が生き残ったのって、エヴァッションのおかげだよ(TωT) ほんとありがとう~スキル調整w
↓戦士①サブで鳳鳴谷(Lv95~)。(23日)

鳳鳴で走るのなんかヤダΣヾ(>Д<)ノ"なーんて言っといて、走ってますw
走っても大丈夫そうなマスター様モフは剣士にccしてるし。
あと走れそうな戦士さんも他職で来てて、もーこうなったら自分が走るしかあるまいw
束縛されたり痛かったり、いままで走ってきた人の大変そうな姿は見てるけど・・・。
どこで移動障害免疫つければいいのかとか、どこまで集めるかとか、さっぱり┐('ω`)┌
黒っぽくてモヤモヤしてて、ちょっと大きめのモンスが束縛してくるらしい¢(・Д・)ホホゥ
まー・・・まったく走ったことないし、適当ですよね~。思いっきりw
剣士さんと魔導さんのWサークルが強力なので、モンス殲滅自体は早くて。
2人の(特に剣士さんの)元気管理のことを考えると、連続で進むのはまずい<(`Д´;)>
とは言っても、DDやら無限薬やら一回使っちゃうと、クールダウンがぁw
そのうちに、剣士さんが走ったり、ついには魔導さんがおかわり持って来たりw
あとでわかったことだけど、その黒っぽいモンスはかなり近づかないと反応してこなくて。
避けて集められれば、それが一番いいらしい¢(_ _;)フンフン
その他いろいろコツとかやり方を教えてもらったものの。
やり方以前に、モンスの攻撃が痛すぎて、やっぱり走るのってむずかしいわΣ(ノω`)ペチ
↓戦士②サブの99D魔 2次転生クエ消化。(25日)

やっと友だちサブと一緒に2次転生クエを消化する日が・・・(T-T)ウルウル
魔戦士クンはもう永遠の1次でいいや、とかちょっとあきらめモード入ってたけどw
ひさしぶりの2人旅です~ヽ(゚∀゚)ノ☆ (精霊は2PC同行w
そういえばさー、仙戦士クンの2次転生のときも最初2人旅で行ったよね~。
2次クエ受け忘れたりw2人だと99D仙攻略に時間かかったりで、完遂はしなかったけど。
(結局、他キャラのギルドの人たちにお手伝いに来てもらって2次完了しましたなw
あのときはσ(-ェ-Me)まだまだ戦士のタマゴみたいなもんで。
いつも友だち戦士が先頭行ってたから、立場逆転だとワタ(゚Д゚;)三(;゚Д゚)ワタしてて。
うっかりドラゴンギアで、天界煉獄の崖から落ちたりとかねw (※現在は落ちない仕様w
あの頃に比べたらいまは・・・かなり良くなってるはず。ウン、たぶんw
ギア間違いであらぬ方向へ行くのはいまでもときどきあるけど((
ボス釣りもあやふやだったのが、いまは自分の判断でザコがジャマならザコ先に持ってくるし。
日進月歩、まさしく進歩した(゚-Å)・・・と自画自賛w
スムーズに攻略できただろうと思います。
むしろ同行キャラを引っぱっていくのが足手まといすぎる件w
んでもって、友だちサブも2次転生おめでと~ヽ(>∇<)ノ☆
↓2次転生後にいろいろ転生スキル習得。(25日)

どれも比較的安いものを買っておいて、大事にしまってたやつw
狂・アイシクルピラーが偶然安く買えたので、これうれしいかも(^艸^)♪
キャンセル技が出来た時代、魔戦士さんがよくピラキャンしてたのがいまでも印象的で。
そのときはσ(・ェ・Me)精霊で、うしろから見てて、あれ?なにやってるのかな?と。
毎回クリティカルアップのバフがつくわけでもないから、余計なにやってるのかわからなくてw
(誰も彼もが狂スキル持ってるわけじゃないし
あの音が・・・あれ撃つときの(寸止めだけどw)独特の音に気づくようになって。
メンバーの会話から、クリティカルがつくだのつかないだの、それでやっと理解した。
キャンセル技って、クラキャンだけじゃないんだーってw¢(゚∇゚;)..
まーいまとなってはふつうに撃つだけだけど(:D)┓
あと、相当月日が経っちゃったので忘れてたけど、まだ倉庫の奥に転生本があったような。
後日残りを覚えたいと思います・・・w
↓弓①サブの褒章99D魔~神伯2〆(湧き場)。(25日)

最近戦士ばっかりで弓っこの活動がないのが気になる(=w=)ξ
結構弓使でいるのも楽しいんで、出番がほしいいぃぃ。
戦士クンのギルドで行くやつだけど、ccして入れてもらいました(^皿^人)
落木仙子退治のほうは、20秒以内に倒しきれず、また危なくなったので。
前回と同じく、一気に走ってボスタゲは切って、カモフラージュでザコの目を逃れて。
次のリベンジで、デバフをしっかりつなげたら倒せた。
σ(-ェ-`Me)拳も持てるようにはしてるものの、どっちかというと弓武器重視なので。
自分がいるから20秒以内がムリなのかと思ったけど、やればできたのでよかった・・・w
そんな弓武器の本領発揮が神伯で、アローレインしてるとタゲがΣ(゚∇゚;)
もうちょっと中心に寄らなきゃダメか¢(_ _;)
(※ちょびっと離れてたほうがSS的にはキレイなんだけどw
まーなんかひさしぶりだったので、多少動きがあやふやだったかも(A'ー`;)アセアセ
↓戦士①サブの褒章99D魔~神伯2〆(湧き場)。(25日)

んで、もう1回褒章消化することになったので、行ってきた(・ω・)
メンバーが足りなくて、実質5人パーティで、落木仙子戦が長引いちゃったねーw
そのとき気づいたけど、壁役の戦士さんがどうも自分の知らないスキルを使って突撃してて。
あれはもしかして3次スキルかもしれない(`-ω-´)ム..
前見たとき狂・グレオラかと思ったけど、よーく見たらやっぱり違うから。
いいなーw 自分も3次転生したいのだ<(^0^)> (※ちなみに次の試練は伯4軍☆
神伯のほうは、1軍はσ(・ω・Me)が集めらしきことやって。
2軍は他の戦士さんがチャレンジしてました。SSはそのときの図。外野から応援中ですw
ようやくこの頃自分も、シャウト・サウザンだけじゃなくて、アースファントム1発追加し出した。
召喚さんが、自分がそうやってるときに回復入れてくれたり。
それがなかったら、生きてたのかどうか定かではないが・・・w
でもまだ要領を得てない感じが・・・。なかなかうまくならないのだ(6'Д`;)
↓魔導①サブで逆天輪廻。(26日)


フレが誘ってくれたけど、ちょうどよかった。仙戦士クンの輪廻カードが残り時間少なくて。
幻仙石か万物に交換しようと思ってた矢先だったから(^0^)>ヘッヘ
エキンム・逆天の睡眠攻撃を回避するのはわかってきたんだよね~。
PCの処理か通信の関係で、自分が思った瞬間に爆発できてないのが難点だけどw
あとは爆発を合わせる件について、先日も誘われて逆天行ってきたときにやっと・・・。
戦士さんのDBのクールに合わせてるのだと、ちらっと(¬ω¬)3"聞いたんで理解した。
つまり30秒ごとに爆発するわけね¢(_ _ )メモメモ
よく見ると、ちゃんとそれに合わせてる人が他にもいるしね。
うーむ、しかしまた難問だw
エキンム・逆天の睡眠攻撃が約1分間隔で、そこまでに元気をためるのがやっとなのに。
その半分の時間で元気をためなきゃいけないとなると、オーラボムか元気薬か・・・。
次回は元気ためることを意識してみるかなー。
↓暗殺①サブの99D仙 2次転生クエ消化。

今度のアプデで99Dの仕様が変わるということを耳にしてΣ(゚Д゚)ハッ
どう変わるかわからないので、急きょ暗殺クンの2次転生をやることに<(^0^)>
前提のザコ退治から急いでやったんだけど、暗殺師はやりやすい~♪
精霊、魔導、弓使、戦士、モフ・・・とやって来て、たぶんいままでで一番やりやすかったw
ザコをさっさと終わらせて、ボス2体退治は仙戦士クンを引っぱってきて。
それもねー・・・いくら仙戦士クンがある程度強くなったからって、カイザーと雷祖が強くて。
いつも護符りながらひとりで退治してたんだけど、今回暗殺バフとアームブレイク入れたら。
全然ラクになりましたなw 暗殺パワーにびっくりだよw
99D仙攻略は、戦士クンんとこのギルメンに手伝ってもらって、2次完了ヽ(・∇・)ノ アリー
今後攻略がどう変わるかわからんけど、変わる前に99TA・・・1回くらいやりたかった(ノε`)+.
↓暗殺①サブで黄昏3-3。

2次のあと、みんなでタソ行くことになり。
ま、こんなこと言うのも何だけど、戦士で行くのが・・・かる~く飽きてきた(ブw
飽きやすい性格でどうしようもないw(^皿^)フヒヒ
なので、初の試み、強引に2次おわらせて装備がまだなってない暗殺でタソへヽ(`ω´)ノGO!
いっぱい死ぬんじゃないかと予想してたけど、それほどでもなかった。
ユピ戦で、睡眠と5速同時に受けて死んだときの1回だけw
つまりですね、他の暗殺さんと違って火力なくてタゲとらないから。単にそれだけですw
こういうやっかいなボスのいるDとなると、アボイドシールドよりエヴァッションのほうをよく使うと。
それだけは知ってるんだ¢(・∇・) そしたらいきなり効果を発揮しましたなw
イポス戦で開始後すぐ範囲ブラッシュが来て、ちゃっかり回避しました☆
エヴァッションしてた自分と、爆発できた魔導さんだけ回避、あとは速攻でバフ消滅w
回避ったって確率なので、なんだかσ('-`Me)ラッキーな気がして、笑ってしまいましたw
まぁそれはどうでもいいw
まだ速度が出せないので、ボス戦で爆発を合わせたりするのはむずかしくて。
でもどのへんで他の人の爆発が来るのか、わからなくはない(-ω-)、
結局DBとかVBのクールダウン完了度がある程度の目安だから。
VBを優先させつつ、元気獲得スキルが使えそうなら、なるべく爆発してみようと。
・・・やってたものの、爆発を合わせられたとしても、次の元気獲得スキルが詠唱ありだと。
つまりフォールドラゴンだと、VBがすこ~し遅れてしまうぅ(:D)┓カク
無詠唱のリソルーションにしても、ちょっっっぴりワンテンポ遅れるのが気になる・・・w
なんでもかんでもやりゃあいいってもんじゃなかった(-`ω´-;)ムゥ..
まぁ一番いいのはやっぱりオーラボムですかねw 巫霊は別働隊だしr('ー`;)-3
あとアサシンスラストはどうするのか、また別の機会に他の暗殺さんの動き、要チェック(+・`ェ・)φ☆
↓今週の一枚。

なんとなーく、仲間的なの発見Σ(・Д・)