剣士 de 神仲
- 2012/10/05
- 20:08
10月4日
↓剣士①サブで神仲4〆ノラ。(2日)

剣士のレベルが上がっちゃう前にどうしても行きたかった神仲。
でもクリア目標だと時間的にも集中力的にもアレだから、その募集は毎回見送り・・・。
今回都合のいい4〆募集が来たので、行ってきたーヽ(・ω・)ノ
戦士か剣士募集っていうから行ってみたら、どっちにしても戦士さんがいなくて。
範囲殲滅の要のドラゴンバーストはなくてもいけんのかいなΣ(゚Д゚)!?って思ったんだけど。
なんか全然余裕でした。こんなパターンははじめてなのだ(?□?)
バフとして考えてもグレートオーラがないので、そこはリーダーのモフさんが防御・HP支援を多めに。
とってくれたみたいで。よく考えてる(゚◇゚)ハー
まぁそれはそれとして、自分のクラッシュサークルについては。
ウー(-ω-)こう言ってはなんだけど、どこまでスキルレベルを上げればいいかよくわからな・・・。
この前魂術師で神仲行ってきたときに、剣士さんがクラッシュサークルについてしゃべってて。
あのときの内容からして、Lv7までならいけそうと思って。
でもまずは実際やってみないとわからないので、1つ落としていまLv6なのだが。

レベルを上げれば範囲距離が
上がるけど、MPがねーw
追いつくのかどうなのか。
今回、神守はもちろん装着
MPPOTとしてタンエンを常備して
使用してみました。
まずクラッシュサークルした直後に
すぐMPPOT類を使わないと一瞬で神守は動く(^p^)v
神守はなるべく温存したいので、そのあともタンエンを使ったものの。
MP支援2あるし・・・それはやりすぎたかなr(?_?)?
タンエン使うと、ずーーーっと自分のMPが満タンの状態をキープしてたので。
それならLv6より上でもいけるんじゃないか、と思った(・~・)、
まぁなんにしても消耗が激しいですw ハイw
でも次回はクラッシュサークルをLv7にして、また挑戦しに行きたいです('m')
↓戦士②サブの褒章79Dノラ。(3日)

また、たまには褒章消化に行かないとネタにならないなー(-'ω`-)と思って。
いろいろ応募してみたんだけど、でも定員いっぱいでどこもかしこも入れず。
行きたいキャラってその場ではINしてないもんだから、結局ccするのがめんどくさくて。
どうしよー<(`□´;)>ってちょっとでも迷うと、埋まっちゃって入れないんだなw
ってことで、運よく入れた戦士クンが褒章消化に行ってきました(^0^)フォッフォッフォ
魔爆の赤い光っていいなー♪
なにがいいかって、仙爆の白い光だとSSに撮ってもまぶしすぎて自分が見えな・・・((
壁役の戦士さんがいて、やっぱり最初ドラゴンバーストがかぶっちゃいました。
一応キャンセルはしたんだけど、と・止まらなかったw
でも2人で交互に撃てるって、元気的にラクで助かる~ヽ('v')ノ
ひとりで爆発もDBもとなると、毎回元気管理で悩むから(@~@)未だに...
↓戦士①サブで79D なんかのお手伝い。(3日)

他キャラの79クラスクエやろうと思ったら、実は69クラスクエからやってなくて(;-∀-)
同じクエあるキャラ持ってそうな人を誘ったまではよかったけど、長々と待たせられないので。
先そっちやってもらおうw
クラスクエ消化の意味で誘ったけど、そっちの暗殺さんのほうはすでに転生してるから。
過去クエか、海龍族の鋳具クエなんでしょうかね? 79Dのボス退治に行ってきた!
って言っても3人しかいなくて、精霊役は自分のキャラを同行で。
そういやー自分もなんだかんだで5速到達したわけだし。
今回暗殺さんの吸血バフもあるし、ヒールや青陣なしでどこまでいけるのかと。
自分の精霊は同行のみの放置で(`ω´)-3 バフだけはもらってw
うーん、回復支援なしでいけました。それにはおどろいたΣ(゚◇゚)
ボスの特殊攻撃は見過ごすことはできないので、そこは慎重にカット or 爆発回避で。
前に、51Dまでは、自己バフと吸血バフのみでひとりでクリアできるのは試したから。
またヒマなときにひとりであちこち試してみたいね(*'m`*)
↓続いて戦士①サブで69D クラスクエお手伝い。(3日)

今度は69クラスクエやるというギルメンの、69Dお手伝いヽ(・∀・)ノ
69クラスクエというとビュートデモン討伐クエですねー。お酒なし進行で。
実は自分のキャラの69Dザコクエでたまーにひとりで来るんだけど。
あ・危なくてしょうがないので、絶対!慎重に釣りながら、ヒーヒーしながらやってますがw
(失敗して何度か死んだこともありますw
今回は自分ひとりじゃないし、つよーいマスター様もいるので、範囲でもスイスイ~♪
って、ザコクエのおわる途中以降からの道の掃除は、経験ないわけで(;・ω・)、
逃げモンスがばらけるわ散るわで、他のメンバーに被害が(p_q)ゴメンヨー
でもみんなでやるとラクだし、たまにはお酒なしも楽しくていいもんだなw
ビュートデモン退治は、そんなのに比べると特別なにもなくあっという間に終了で。

せっかくここまで来たんだから
ついでにパサパサもやろうと
さらにザコを掃除しつつ。
そしてマスター様戦士はここで
見学、サブ精霊で回復支援に
専念していただくことにw
自分以外は、褒章適正1人と
褒章適正以下2人のメンバーなので、ふつうにカットしなきゃダメだよね(-ω-)
爆発で自分だけ回避というわけには。。w
最近褒章69Dへ行くことが少なくなってきてるので、カットできるかがかなり問題で。
案の定、ほとんどカット成功しなかったー orz
自分のHP、デバフの状態に気をとられちゃってたし。
いつもと(褒章適正の頃と)違うのが、なんといっても自分の速度のことで(・_・;)
なんと言ったらいいか・・・自分の速度のものすごいスピードにも気をとられて・・・w
まったくパサパサの動きに集中できませんでした・・・(=∇=)~ξチーン
右上のSSは、最後の最後にやっとまともにカットできた図だけどw
戦士もモフも褒章69Dを卒業してるし、こりゃイカンわ<(^p^;)>
たまにはこんなのもやりにこないとw カットの成功率が下がる一方なのだ(:D)┓
↓魔導①サブの褒章99D仙~幻霊D。

モフのとこのギルドで誘ってもらったので、ひさしぶりに魔導でホイホイとε-ε-ヘ(・ω・)ヘ
常に活動率高いのが勢力に加入してるキャラなので、まだLv95未満のモフについては。
ギルドに入っててもほぼなにもしてない・・・。困ったもんだ orz
だから、まず誘ってもらう機会などないに等しいので、今日は運がよかったとしか(TωT)
となると、どのキャラで行くか、めったに行けるチャンスのなかった魔導でヽ(・∀・)ノ
いままで他のギルドに在籍してたけど、そこではもっともっと強い魔導さんが大勢いて。
・・・毎度気おくれして、ずーっと褒章消化なんてできなかったから(;~;)
せっかく誘ってもらえたので、気を取りなおして、あえて魔導で('m`)-3
お酒なしでモンスがいっぱいいるので、どこまで範囲攻撃するかが・・・。
やりすぎると自分コロっと逝くし(:D)┓ かと言って、やらなさすぎると殲滅に時間かかる。
問題は、戦士さんのドラゴンバーストに範囲攻撃を乗せたいんだけど。
あまりにも褒章消化に来ないので、ここで戦士さんの動きがどう出るか。
最初は様子見でアイスヘイルから・・・w |ョω=)..
まぁでもふつうでした。ふつうにシャウト+DBでしたw しかも今回戦士さんが2人いたので。
シャウトも頻繁に入るので、だいたいのところ平気だったヽ(゚◇゚)ノ♪
モンスいっぱいだから逆にふつうなのかも。結構モフさんが集めながら進んだから。

たぶん、より細かく進むときは
DBが入るかわからないし
戦士さんが1人だと、シャウトの
間隔もあるので、要注意なの
かもしれない。
幽囚の主はですね、確か強い
範囲攻撃があったような気が
したんだけど、なんか今回はそれらしきものが来たような感じがなかったんだけど(?ω?)?
なんだろ、カットしたかなにかで来なかったのかな~? すごくラクチンでおわりました♪
幻霊のほうはあらかじめメンバーがDを作成してあって、私たちは直接中央直行で。
ザコ掃除のとき、妖精さんが釣りに行ってくれたんだけど、途中で1回死んじゃって。
代わりにσ(・_・Me)が行ってみたら、いつもよりモンスの数が多いような。
代理で釣りに行った自分も飛んじゃっ・・・w
確か、いつもやる部屋防衛で、成功した部屋数でモンスの量が変わるとかなんとか聞いたから。
モンスの量が多かったっていうことは、いまよくある防衛0っていうやつなんだろか?
まぁなんにしてもうっかりやっちゃったねr(^0^;) モンスに近づく前に剛体使えばよかった。
ひさしぶりに魔導で褒章行ったので気がつくこといろいろだった。ありがとでしたm(_ _)m
↓召喚②サブの褒章59D。

戦士クンのとこのマスター様がサブ連れて59Dやってるところに便乗してきた。
なにで行くかが一番迷うところだけど、なんとなくいま優先したい召喚クンで。
よく考えたら同じレベル帯で、ギルドにお世話になってる剣士ちゃんがいたんだ orz
そっちのがよかったなw
優先したいワケは、強い召喚さんのかっこいいスキルを見たから(¬.¬*)ホー
がんばりたいんだけど、でもいつもながらノロノロマイペースではあるんだけどねw
そうそう、召喚師といえば、最近気になるのがフローラレインでカットができるのかってことで。
毎回褒章行くたびにすこーしずつ試してて。
で、なぜかそういうときに限って、強いヘルプさんがいて、試す回数が少なくおわったりw
今回も強いマスター様がバシバシ殴ってるので、あんまり試せなかったけど(^0^)
そんな中、どうもカットできてるように思えるんだよなー。でも気のせいなのかなー。
んー、殴ってるマスター様の通常攻撃だけでもカットできるときはできるから。
やっぱりここはなにもしないでただ立っててもらわないと、確実に判別はつかんなw
次に機会があったら、お願いしてみるかw
↓弓①サブが勢力上級武器をゲット☆

やっとルミネス勢力の威信が5000になりました(pωq)
やっぱりどう考えても、弓っこは最初からルミネス勢力に加入すべきだった(;・~・)、
スキルの左右ウィングにしてもそうだし、この武器についても。
ずーっと輪廻武器にするかどうかを迷ってたんだよね。ほんとにいまでもそうなんだけど。
σ(-ω-Me)のこだわりで、仙転生キャラに持たせる輪廻装備は、どうしても神月系にしたくて。
弓①サブは弓矢タイプの武器にしたいので、だとするとアバリス・・・ってことになるんだけど。
あれ見た目キレイだし、ほとんどの弓さんはあれを持ってるんだよねー。
そこがアマノジャクな自分でw どうせいいの持たせるなら、ユニークなのがいいヾ(`◇´)ノ"
輪廻2段階にすれば、見た目同じでもユニーク武器でしょ(*'ω'*)☆
もーほんとぜいたく orz
だからいまだに迷ってるわけで・・・w
そんなんやってたらいつまでたってもどうにもならないので、と・とりあえず勢力武器でw
威信アップの令牌は使わなかったので、戦功も(スキル習得に使用したけど)それなりに。
あったんだけど、2ソケにするのに装備重鎮してたら、あっという間に0に(:D)┓

最後の戦功で2ソケにはなった
けど、オプションがダメだこりゃw
なんですか、体力ばっかり
つくのは仕様ですか!?(;-ω-)
そりゃーね、わたしゃ体力
多めステが好みですがねw
戦功がなくなっちゃったので
しょうがないのでオプションは置いといて、威力がどんなもんかと。
試し撃ちにいい場所ないかと探してたら・・・(・ω・。)三(。・ω・)サッサッ
あったー(*゚∀゚)σ 攻撃力テスト場w
全然強化してない状態ってのもアレなんで、精錬を+3まで上げた状態で試し撃ち!
いままでのインテントボウ+6よりも、一発の威力も高いし、総合威力も大きいことがわかった。
攻撃速度が落ちるので、もしやインテントボウのほうがより会心を当てやすいんじゃないかと。
思ったけど、比べてみてマリポーザ+3のほうが殲滅時間がだいぶ早かった。
また勢力クエ等でモンスを倒しやすくなるゾ(*'∇`*)
うん・・・また戦功ためなおさないとイカンからねw
↓今日の一枚。

どこまでも赤と黒な仙戦士2人。そろえるためにロイヤルクラウン買いました(*ノノ)
残念ながら戦士クンには似合いませんでしたがw 毎回ネタ提供ありがとです(゚∀゚):.;+.
↓剣士①サブで神仲4〆ノラ。(2日)

剣士のレベルが上がっちゃう前にどうしても行きたかった神仲。
でもクリア目標だと時間的にも集中力的にもアレだから、その募集は毎回見送り・・・。
今回都合のいい4〆募集が来たので、行ってきたーヽ(・ω・)ノ
戦士か剣士募集っていうから行ってみたら、どっちにしても戦士さんがいなくて。
範囲殲滅の要のドラゴンバーストはなくてもいけんのかいなΣ(゚Д゚)!?って思ったんだけど。
なんか全然余裕でした。こんなパターンははじめてなのだ(?□?)
バフとして考えてもグレートオーラがないので、そこはリーダーのモフさんが防御・HP支援を多めに。
とってくれたみたいで。よく考えてる(゚◇゚)ハー
まぁそれはそれとして、自分のクラッシュサークルについては。
ウー(-ω-)こう言ってはなんだけど、どこまでスキルレベルを上げればいいかよくわからな・・・。
この前魂術師で神仲行ってきたときに、剣士さんがクラッシュサークルについてしゃべってて。
あのときの内容からして、Lv7までならいけそうと思って。
でもまずは実際やってみないとわからないので、1つ落としていまLv6なのだが。

レベルを上げれば範囲距離が
上がるけど、MPがねーw
追いつくのかどうなのか。
今回、神守はもちろん装着
MPPOTとしてタンエンを常備して
使用してみました。
まずクラッシュサークルした直後に
すぐMPPOT類を使わないと一瞬で神守は動く(^p^)v
神守はなるべく温存したいので、そのあともタンエンを使ったものの。
MP支援2あるし・・・それはやりすぎたかなr(?_?)?
タンエン使うと、ずーーーっと自分のMPが満タンの状態をキープしてたので。
それならLv6より上でもいけるんじゃないか、と思った(・~・)、
まぁなんにしても消耗が激しいですw ハイw
でも次回はクラッシュサークルをLv7にして、また挑戦しに行きたいです('m')
↓戦士②サブの褒章79Dノラ。(3日)

また、たまには褒章消化に行かないとネタにならないなー(-'ω`-)と思って。
いろいろ応募してみたんだけど、でも定員いっぱいでどこもかしこも入れず。
行きたいキャラってその場ではINしてないもんだから、結局ccするのがめんどくさくて。
どうしよー<(`□´;)>ってちょっとでも迷うと、埋まっちゃって入れないんだなw
ってことで、運よく入れた戦士クンが褒章消化に行ってきました(^0^)フォッフォッフォ
魔爆の赤い光っていいなー♪
なにがいいかって、仙爆の白い光だとSSに撮ってもまぶしすぎて自分が見えな・・・((
壁役の戦士さんがいて、やっぱり最初ドラゴンバーストがかぶっちゃいました。
一応キャンセルはしたんだけど、と・止まらなかったw
でも2人で交互に撃てるって、元気的にラクで助かる~ヽ('v')ノ
ひとりで爆発もDBもとなると、毎回元気管理で悩むから(@~@)未だに...
↓戦士①サブで79D なんかのお手伝い。(3日)

他キャラの79クラスクエやろうと思ったら、実は69クラスクエからやってなくて(;-∀-)
同じクエあるキャラ持ってそうな人を誘ったまではよかったけど、長々と待たせられないので。
先そっちやってもらおうw
クラスクエ消化の意味で誘ったけど、そっちの暗殺さんのほうはすでに転生してるから。
過去クエか、海龍族の鋳具クエなんでしょうかね? 79Dのボス退治に行ってきた!
って言っても3人しかいなくて、精霊役は自分のキャラを同行で。
そういやー自分もなんだかんだで5速到達したわけだし。
今回暗殺さんの吸血バフもあるし、ヒールや青陣なしでどこまでいけるのかと。
自分の精霊は同行のみの放置で(`ω´)-3 バフだけはもらってw
うーん、回復支援なしでいけました。それにはおどろいたΣ(゚◇゚)
ボスの特殊攻撃は見過ごすことはできないので、そこは慎重にカット or 爆発回避で。
前に、51Dまでは、自己バフと吸血バフのみでひとりでクリアできるのは試したから。
またヒマなときにひとりであちこち試してみたいね(*'m`*)
↓続いて戦士①サブで69D クラスクエお手伝い。(3日)

今度は69クラスクエやるというギルメンの、69Dお手伝いヽ(・∀・)ノ
69クラスクエというとビュートデモン討伐クエですねー。お酒なし進行で。
実は自分のキャラの69Dザコクエでたまーにひとりで来るんだけど。
あ・危なくてしょうがないので、絶対!慎重に釣りながら、ヒーヒーしながらやってますがw
(失敗して何度か死んだこともありますw
今回は自分ひとりじゃないし、つよーいマスター様もいるので、範囲でもスイスイ~♪
って、ザコクエのおわる途中以降からの道の掃除は、経験ないわけで(;・ω・)、
逃げモンスがばらけるわ散るわで、他のメンバーに被害が(p_q)ゴメンヨー
でもみんなでやるとラクだし、たまにはお酒なしも楽しくていいもんだなw
ビュートデモン退治は、そんなのに比べると特別なにもなくあっという間に終了で。

せっかくここまで来たんだから
ついでにパサパサもやろうと
さらにザコを掃除しつつ。
そしてマスター様戦士はここで
見学、サブ精霊で回復支援に
専念していただくことにw
自分以外は、褒章適正1人と
褒章適正以下2人のメンバーなので、ふつうにカットしなきゃダメだよね(-ω-)
爆発で自分だけ回避というわけには。。w
最近褒章69Dへ行くことが少なくなってきてるので、カットできるかがかなり問題で。
案の定、ほとんどカット成功しなかったー orz
自分のHP、デバフの状態に気をとられちゃってたし。
いつもと(褒章適正の頃と)違うのが、なんといっても自分の速度のことで(・_・;)
なんと言ったらいいか・・・自分の速度のものすごいスピードにも気をとられて・・・w
まったくパサパサの動きに集中できませんでした・・・(=∇=)~ξチーン
右上のSSは、最後の最後にやっとまともにカットできた図だけどw
戦士もモフも褒章69Dを卒業してるし、こりゃイカンわ<(^p^;)>
たまにはこんなのもやりにこないとw カットの成功率が下がる一方なのだ(:D)┓
↓魔導①サブの褒章99D仙~幻霊D。

モフのとこのギルドで誘ってもらったので、ひさしぶりに魔導でホイホイとε-ε-ヘ(・ω・)ヘ
常に活動率高いのが勢力に加入してるキャラなので、まだLv95未満のモフについては。
ギルドに入っててもほぼなにもしてない・・・。困ったもんだ orz
だから、まず誘ってもらう機会などないに等しいので、今日は運がよかったとしか(TωT)
となると、どのキャラで行くか、めったに行けるチャンスのなかった魔導でヽ(・∀・)ノ
いままで他のギルドに在籍してたけど、そこではもっともっと強い魔導さんが大勢いて。
・・・毎度気おくれして、ずーっと褒章消化なんてできなかったから(;~;)
せっかく誘ってもらえたので、気を取りなおして、あえて魔導で('m`)-3
お酒なしでモンスがいっぱいいるので、どこまで範囲攻撃するかが・・・。
やりすぎると自分コロっと逝くし(:D)┓ かと言って、やらなさすぎると殲滅に時間かかる。
問題は、戦士さんのドラゴンバーストに範囲攻撃を乗せたいんだけど。
あまりにも褒章消化に来ないので、ここで戦士さんの動きがどう出るか。
最初は様子見でアイスヘイルから・・・w |ョω=)..
まぁでもふつうでした。ふつうにシャウト+DBでしたw しかも今回戦士さんが2人いたので。
シャウトも頻繁に入るので、だいたいのところ平気だったヽ(゚◇゚)ノ♪
モンスいっぱいだから逆にふつうなのかも。結構モフさんが集めながら進んだから。

たぶん、より細かく進むときは
DBが入るかわからないし
戦士さんが1人だと、シャウトの
間隔もあるので、要注意なの
かもしれない。
幽囚の主はですね、確か強い
範囲攻撃があったような気が
したんだけど、なんか今回はそれらしきものが来たような感じがなかったんだけど(?ω?)?
なんだろ、カットしたかなにかで来なかったのかな~? すごくラクチンでおわりました♪
幻霊のほうはあらかじめメンバーがDを作成してあって、私たちは直接中央直行で。
ザコ掃除のとき、妖精さんが釣りに行ってくれたんだけど、途中で1回死んじゃって。
代わりにσ(・_・Me)が行ってみたら、いつもよりモンスの数が多いような。
代理で釣りに行った自分も飛んじゃっ・・・w
確か、いつもやる部屋防衛で、成功した部屋数でモンスの量が変わるとかなんとか聞いたから。
モンスの量が多かったっていうことは、いまよくある防衛0っていうやつなんだろか?
まぁなんにしてもうっかりやっちゃったねr(^0^;) モンスに近づく前に剛体使えばよかった。
ひさしぶりに魔導で褒章行ったので気がつくこといろいろだった。ありがとでしたm(_ _)m
↓召喚②サブの褒章59D。

戦士クンのとこのマスター様がサブ連れて59Dやってるところに便乗してきた。
なにで行くかが一番迷うところだけど、なんとなくいま優先したい召喚クンで。
よく考えたら同じレベル帯で、ギルドにお世話になってる剣士ちゃんがいたんだ orz
そっちのがよかったなw
優先したいワケは、強い召喚さんのかっこいいスキルを見たから(¬.¬*)ホー
がんばりたいんだけど、でもいつもながらノロノロマイペースではあるんだけどねw
そうそう、召喚師といえば、最近気になるのがフローラレインでカットができるのかってことで。
毎回褒章行くたびにすこーしずつ試してて。
で、なぜかそういうときに限って、強いヘルプさんがいて、試す回数が少なくおわったりw
今回も強いマスター様がバシバシ殴ってるので、あんまり試せなかったけど(^0^)
そんな中、どうもカットできてるように思えるんだよなー。でも気のせいなのかなー。
んー、殴ってるマスター様の通常攻撃だけでもカットできるときはできるから。
やっぱりここはなにもしないでただ立っててもらわないと、確実に判別はつかんなw
次に機会があったら、お願いしてみるかw
↓弓①サブが勢力上級武器をゲット☆

やっとルミネス勢力の威信が5000になりました(pωq)
やっぱりどう考えても、弓っこは最初からルミネス勢力に加入すべきだった(;・~・)、
スキルの左右ウィングにしてもそうだし、この武器についても。
ずーっと輪廻武器にするかどうかを迷ってたんだよね。ほんとにいまでもそうなんだけど。
σ(-ω-Me)のこだわりで、仙転生キャラに持たせる輪廻装備は、どうしても神月系にしたくて。
弓①サブは弓矢タイプの武器にしたいので、だとするとアバリス・・・ってことになるんだけど。
あれ見た目キレイだし、ほとんどの弓さんはあれを持ってるんだよねー。
そこがアマノジャクな自分でw どうせいいの持たせるなら、ユニークなのがいいヾ(`◇´)ノ"
輪廻2段階にすれば、見た目同じでもユニーク武器でしょ(*'ω'*)☆
もーほんとぜいたく orz
だからいまだに迷ってるわけで・・・w
そんなんやってたらいつまでたってもどうにもならないので、と・とりあえず勢力武器でw
威信アップの令牌は使わなかったので、戦功も(スキル習得に使用したけど)それなりに。
あったんだけど、2ソケにするのに装備重鎮してたら、あっという間に0に(:D)┓

最後の戦功で2ソケにはなった
けど、オプションがダメだこりゃw
なんですか、体力ばっかり
つくのは仕様ですか!?(;-ω-)
そりゃーね、わたしゃ体力
多めステが好みですがねw
戦功がなくなっちゃったので
しょうがないのでオプションは置いといて、威力がどんなもんかと。
試し撃ちにいい場所ないかと探してたら・・・(・ω・。)三(。・ω・)サッサッ
あったー(*゚∀゚)σ 攻撃力テスト場w
全然強化してない状態ってのもアレなんで、精錬を+3まで上げた状態で試し撃ち!
いままでのインテントボウ+6よりも、一発の威力も高いし、総合威力も大きいことがわかった。
攻撃速度が落ちるので、もしやインテントボウのほうがより会心を当てやすいんじゃないかと。
思ったけど、比べてみてマリポーザ+3のほうが殲滅時間がだいぶ早かった。
また勢力クエ等でモンスを倒しやすくなるゾ(*'∇`*)
うん・・・また戦功ためなおさないとイカンからねw
↓今日の一枚。

どこまでも赤と黒な仙戦士2人。そろえるためにロイヤルクラウン買いました(*ノノ)
残念ながら戦士クンには似合いませんでしたがw 毎回ネタ提供ありがとです(゚∀゚):.;+.